2010年02月08日
現状のメバルロッド
というわけで、週末は部屋の模様替えで過ぎ去りました(^^;
今週末はフィッシングショーに行きたいところですが、行けるかどうかは運次第。
悶々としつつ、気になっていたエバーグリーンのソルティセンセーションが割と良さそうなので、73T と 78T を予約してしまいました。
アジング用はウエダのロッドで満足しているので、メバル&ライト用のメインとしてのポジションを期待してます。
現状の手持ちメバルロッドは、、、
■メイン
Pro4EX XT-68FS-R
68strange
74electro
soare GAME S709ULT
■サブ
83deep
73-SVF
GOFS-762UL-T
GOFS-762UL-S
GAME AR-C S706UL
ELT-64SXULJ
こんな感じです。
メインの使い分けとしては、、、
【XT-68FS-R】アジング用
【68strange】20cmアベレージのメバル&アジング用
【74electro】~24cmぐらいのメバル小磯メバル&ボートメバリング用
【soare GAME S709ULT】磯メバル用
こんな感じです。
サブのロッドは、今まであれこれ使ってきた中で、何かしら理由があって現状はサブに落ち着いています。
状況によってメインにもなりますが、最近出番は少ないですね。
今度のエバーグリーンのロッドは、メインの使い分けの中では、74electro のバリーエーションと、S709ULT のリプレースを期待しての導入です。
74electro は繊細で非常に面白いロッドではありますが、パイロット的に使うには若干柔らかすぎる&若干短いという感じなので、これはこれでもうちょっと固めなバリエーションが欲しかった所です。
73-SVF はこれに当てはまりそうですが、手に持った時の感覚が若干もっさりしてる気がして、他のメインロッドと比べると感覚に戸惑う感じです。
もちろん、これは個人的な好き嫌いなので趣味の部分ですけれども(^^;
S709ULT は長さ的には GOOD で、振り抜けも良いんですが、手に持った時に何となくしっくり来ないのと、ティップに出るアタリの反応が微妙に変な感じ。
これも他のメインロッドと比較しての話で、もちろん完全に好き嫌いの話。
で、ソルティセンセーションが加わると、、、
【XT-68FS-R】アジング用
【68strange】20cmアベレージのメバル&アジング用
【74electro】~24cmぐらいのメバル小磯メバル&ボートメバリング用
【PSSS-73T】 小磯メバル&ボートメバリング用&遠征用
【PSSS-78T】 磯メバル&遠征用
という感じになります。
用途に応じてメインの一本が決まったら、その上下がサブのロッドになります。
何気にメインロッドが遠征用になるのもポイント。
今までは 2 ピースのサブロッドを遠征用にしていましたんですが、できれば出先でもメインロッド使いたいですよね。
83deep はピンポイントで欲しい場所はあるんですが、そういった場所以外は長くて使い辛かったり、1.0g前後のジグヘッドが扱い辛かったりするので、サブにまわってます。
こうやってあれこれ妄想しつつロッドが落ち着いてくると、次はリールに、、、気がいくのかしらん??(爆
今週末はフィッシングショーに行きたいところですが、行けるかどうかは運次第。
悶々としつつ、気になっていたエバーグリーンのソルティセンセーションが割と良さそうなので、73T と 78T を予約してしまいました。
アジング用はウエダのロッドで満足しているので、メバル&ライト用のメインとしてのポジションを期待してます。
現状の手持ちメバルロッドは、、、
■メイン
Pro4EX XT-68FS-R
68strange
74electro
soare GAME S709ULT
■サブ
83deep
73-SVF
GOFS-762UL-T
GOFS-762UL-S
GAME AR-C S706UL
ELT-64SXULJ
こんな感じです。
メインの使い分けとしては、、、
【XT-68FS-R】アジング用
【68strange】20cmアベレージのメバル&アジング用
【74electro】~24cmぐらいのメバル小磯メバル&ボートメバリング用
【soare GAME S709ULT】磯メバル用
こんな感じです。
サブのロッドは、今まであれこれ使ってきた中で、何かしら理由があって現状はサブに落ち着いています。
状況によってメインにもなりますが、最近出番は少ないですね。
今度のエバーグリーンのロッドは、メインの使い分けの中では、74electro のバリーエーションと、S709ULT のリプレースを期待しての導入です。
74electro は繊細で非常に面白いロッドではありますが、パイロット的に使うには若干柔らかすぎる&若干短いという感じなので、これはこれでもうちょっと固めなバリエーションが欲しかった所です。
73-SVF はこれに当てはまりそうですが、手に持った時の感覚が若干もっさりしてる気がして、他のメインロッドと比べると感覚に戸惑う感じです。
もちろん、これは個人的な好き嫌いなので趣味の部分ですけれども(^^;
S709ULT は長さ的には GOOD で、振り抜けも良いんですが、手に持った時に何となくしっくり来ないのと、ティップに出るアタリの反応が微妙に変な感じ。
これも他のメインロッドと比較しての話で、もちろん完全に好き嫌いの話。
で、ソルティセンセーションが加わると、、、
【XT-68FS-R】アジング用
【68strange】20cmアベレージのメバル&アジング用
【74electro】~24cmぐらいのメバル小磯メバル&ボートメバリング用
【PSSS-73T】 小磯メバル&ボートメバリング用&遠征用
【PSSS-78T】 磯メバル&遠征用
という感じになります。
用途に応じてメインの一本が決まったら、その上下がサブのロッドになります。
何気にメインロッドが遠征用になるのもポイント。
今までは 2 ピースのサブロッドを遠征用にしていましたんですが、できれば出先でもメインロッド使いたいですよね。
83deep はピンポイントで欲しい場所はあるんですが、そういった場所以外は長くて使い辛かったり、1.0g前後のジグヘッドが扱い辛かったりするので、サブにまわってます。
こうやってあれこれ妄想しつつロッドが落ち着いてくると、次はリールに、、、気がいくのかしらん??(爆
GRF-TX63M
ブリーデン TE68 と TE74
HSR-82 と 85"PE Special"
34(サーティーフォー) HSR-82
08'74electro インプレ。
ティムコ ELT-SF 64SXULJ
ブリーデン TE68 と TE74
HSR-82 と 85"PE Special"
34(サーティーフォー) HSR-82
08'74electro インプレ。
ティムコ ELT-SF 64SXULJ
Posted by 迷える羊 at 19:48│Comments(6)
│ロッド
この記事へのコメント
予約、行っちゃったんですね。
私は、短いソリッドのほうが気になってます。
カチカチロッド、苦手なんで^^;
ま、とにかく触ってきます!
私は、短いソリッドのほうが気になってます。
カチカチロッド、苦手なんで^^;
ま、とにかく触ってきます!
Posted by pepsi-man at 2010年02月08日 20:58
短いのも若干気になりますが、さすがに3本はアレなので、ひとまず欲しい順で予約してみました。
何となくフィッシングショーに行けそうな気配もでてきたので、ちょっぴり期待。
何となくフィッシングショーに行けそうな気配もでてきたので、ちょっぴり期待。
Posted by 迷える羊 at 2010年02月09日 13:34
初めまして、こんばんは~
ソルティセンセーションで検索しててこちらに来ました^^
ものすごい数のロッドをお持ちなんですね!それも涎が出そうなロッドばかりで羨ましいです( ;^^)ヘ..
ソルティセンセーションのインプレお待ちしております~
ソルティセンセーションで検索しててこちらに来ました^^
ものすごい数のロッドをお持ちなんですね!それも涎が出そうなロッドばかりで羨ましいです( ;^^)ヘ..
ソルティセンセーションのインプレお待ちしております~
Posted by えぼ
at 2010年02月09日 21:16

>えぼ さん
ソルティーセンセーション、触ってみましたがウエダのロッドを意識したパツンパツン系でした。
ただ、恐らく並べて比べるとウエダよりは柔い気がします。
ウエダのロッドはセパレートグリップはバット部分が軽くなるとティップ側が重くなってダルくなる、という理由で採用していないそうですが、ウエダのロッドを使っている方がプロデュースしたソルティーセンセーションはセパレートグリップ。
その問題に対する回答が興味深いところですが、そこは使ってみないとわからないところですね。
今後ともよろしくお願いします。
ソルティーセンセーション、触ってみましたがウエダのロッドを意識したパツンパツン系でした。
ただ、恐らく並べて比べるとウエダよりは柔い気がします。
ウエダのロッドはセパレートグリップはバット部分が軽くなるとティップ側が重くなってダルくなる、という理由で採用していないそうですが、ウエダのロッドを使っている方がプロデュースしたソルティーセンセーションはセパレートグリップ。
その問題に対する回答が興味深いところですが、そこは使ってみないとわからないところですね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 迷える羊 at 2010年02月15日 13:24
こんばんは~
他のタックルに関する記事もよまさせて頂きました^^
分かりやすく書いてくれてるので、非常に参考になります!
多分、ソルティー買われるんでしょうねぇ・・・
高価なロッドをたくさんお持ちの迷える羊さんが、うらやましいっす^^
他のタックルに関する記事もよまさせて頂きました^^
分かりやすく書いてくれてるので、非常に参考になります!
多分、ソルティー買われるんでしょうねぇ・・・
高価なロッドをたくさんお持ちの迷える羊さんが、うらやましいっす^^
Posted by えぼ at 2010年02月15日 18:50
>えぼ さん
下手の横好き、、、というヤツですね(^^;
結局、73T をやめて 610 にしたので、ソリッドとチューブラが揃うことになります。
4月下旬ぐらいらしいので、また到着したらインプレしますね。
下手の横好き、、、というヤツですね(^^;
結局、73T をやめて 610 にしたので、ソリッドとチューブラが揃うことになります。
4月下旬ぐらいらしいので、また到着したらインプレしますね。
Posted by 迷える羊 at 2010年02月17日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。