ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月30日

ジギングロッド

というわけで、ジギング用ロッドを何にしようか迷ってます。

ジギングとは言いつつもカンパチやブリを狙うわけでは無く、ソーダやサバがメインで、良くてマダイやタチウオぐらいまでを考えているので、おそらくライトジギングというカテゴリになりそうです。

で、ライトジギングに絞ってロッドを調べてみると、、、スピニングモデルが結構少ないです(TT
シマノやダイワのほとんどがベイトリール仕様。

今回、スピニングモデルにする訳は、02'TWINPOWER 5000 HGを使う、という理由です。
スピニングだとキャストもできるし、真下も攻められるし、しかもアリ物リールなのでロッドを買えばOKというのが魅力です(^^;

また、陸っぱりのメバリングと違って魚探を使って魚の居る場所まで行けるボート釣り。
まずは「タックルは最低限でOK」という判断で値段も考慮してカタログを漁って候補にあげたのが以下の商品。

ダイコー:デクスター:DXTB-TJX64
ダイコー:ヘミングウェイ:HWVS-64/2
メジャークラフト:オフブロー:OB-S64/3
メジャークラフト:オフブロー:OB-S60LJ
テンリュウ:オフショアライト:OLJ601S-ML
テンリュウ: オフショアライト:OLJ632S-FML

、、、で、いつもの釣り具屋でジギングロッドを触ってきました!

すると、同じ負荷でもライトジギング用とジギング用ではロッドの硬さや作りが大きく違います(^^;

シマノの炎月なども触ってきました。
ベイト仕様はリールがロッドのすぐ上に乗って手で包むように握る為か、手元に重心が来て、操作し易そうではありました。
そんなわけで、一瞬迷いましたが、ベイトは次回に持ち越しという事で、スピニングモデルを漁ります。

その結果、メジャークラフトのオフブロー、OB-S60LJ の感触がかなり気に入りました。
軽くて振り易くて、負荷が MAX150g で、ティップが割と軟らかめ、という、まさに「こんな感じのがいいかも。。。」と思っていた通りの調子でした。

欲を言えば 6.4ft ぐらいの長さがあると便利そうですが、それは無いものねだりというもの。

そんなわけで、OB-S60LJ にほぼ決めました!

メジャークラフト オフブロー カーボンモデル OB-S60LJ
メジャークラフト オフブロー カーボンモデル OB-S60LJ





あとは、念の為にもうちょっと探してみてから決めようと思います(^^;




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
GRF-TX63M
34(サーティーフォー) HSR-82
ティムコ ELT-SF 64SXULJ
メジャークラフト オフブロー OB-S60LJ
GRF-TR83deep
フィネッツァを眺めてみる
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 GRF-TX63M (2014-04-16 01:14)
 ブリーデン TE68 と TE74 (2012-10-11 22:35)
 HSR-82 と 85"PE Special" (2012-06-04 23:06)
 34(サーティーフォー) HSR-82 (2012-03-27 23:03)
 現状のメバルロッド (2010-02-08 19:48)
 08'74electro インプレ。 (2008-05-13 13:19)

Posted by 迷える羊 at 14:11│Comments(0)ロッド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギングロッド
    コメント(0)